朝木卓見です。
Qt Creator 4.0 向けの翻訳がようやく一区切りつきました。
時間の都合もあり全体までは見直せませんでしたが 既存の翻訳についても訳語や文体の統一を図ったり 誤訳の修正を行ったりしてあります。
つきましてはレビューをお願いします。
量が膨大なため、レビュー用にいったん分割してpushしてあります。
https://codereview.qt-project.org/156499 ( 旧メッセージの削除用。新規なし ) https://codereview.qt-project.org/156500 ( A-B で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156501 ( C で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156502 ( D-F で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156503 ( G-O で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156504 ( P で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156505 ( Q で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156506 ( R-Z で始まるコンテキスト )
なお、最終ファイルを以下にも置いておきます。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.ts https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.qm
qm ファイルはリリースされた Qt Creator 4.0.0 rc にコピーして使用してください。
あまり期間がありませんが、4/27 には最終コミットできればと思っています。
よろしくお願いします。
To:朝木さん
お疲れ様です、松本です。 膨大な量の翻訳と取り纏め、ありがとうございます。
Gerritで差分としてる部分についてレビューを行いました。 Gerritで折りたたまれている既存の部分については目を通していません。
眺めて気になったこと、補足したいことを述べます。
1.不要と思われるスペースについて 次のような翻訳リソースで、Linuxの前後にスペースがあります。 <source>Generic Linux Device</source> <translation>一般的な Linux デバイス</translation
私の意見としては、日本語だと不要なスペースかなと感じています。 今回の新規追加分の翻訳については不要なスペースとしてインラインコメントを入れています。(主にAndroid周りの機能)
この辺は意見が分かれることもあるかもしれません。私は強いこだわりもないため スペースを入れるか入れないかについては、最終的な決定については朝木さんの意見(決定)に賛同します。
2.Gitの翻訳について これも翻訳済みリソースがあるので今回のタイミングではどうこうというものではありませんが。 例えばgit-stashが退避とかfast forwardが高速マージとかに翻訳されています。 私は日常的にgit(1)を使ってよく作業するのですが、この翻訳だと原文を想像するのはちょっと難しいと私は感じました。 stashはスタッシュ、fast-forwardはファストフォワードかなと。
どうあるべきか?という点については、 https://git-scm.com/book/ja/ や日本語書籍がどうなっているのか調べるのがよさそうだと思っていますが、できてません。
QtCreatorですと、ロケーター(Ctrl+kで呼び出せる左下の機能)でGitの操作ができるのですが、 この部分も翻訳が当たっていてgit(1)を使ってる身としては操作しにくいものになってしまっているなと感じています。 #もっとも自分は、QtCreatorの言語を英語にして日常的に使っているのですが。
少し長くなってしまいましたが以上です。
2016年4月21日 19:46 Takumi ASAKI takumi.asaki@gmail.com:
朝木卓見です。
Qt Creator 4.0 向けの翻訳がようやく一区切りつきました。
時間の都合もあり全体までは見直せませんでしたが 既存の翻訳についても訳語や文体の統一を図ったり 誤訳の修正を行ったりしてあります。
つきましてはレビューをお願いします。
量が膨大なため、レビュー用にいったん分割してpushしてあります。
https://codereview.qt-project.org/156499 ( 旧メッセージの削除用。新規なし ) https://codereview.qt-project.org/156500 ( A-B で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156501 ( C で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156502 ( D-F で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156503 ( G-O で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156504 ( P で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156505 ( Q で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156506 ( R-Z で始まるコンテキスト )
なお、最終ファイルを以下にも置いておきます。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.ts https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.qm
qm ファイルはリリースされた Qt Creator 4.0.0 rc にコピーして使用してください。
あまり期間がありませんが、4/27 には最終コミットできればと思っています。
よろしくお願いします。
Qt-users mailing list Qt-users@qt-users.jp http://qt-users.jp/mailman/listinfo/qt-users
松本さん、
朝木です。
2016/04/24 2:13、Naoki MATSUMOTO nekomatu@gmail.com のメール:
To:朝木さん
お疲れ様です、松本です。 膨大な量の翻訳と取り纏め、ありがとうございます。
こちらこそ、レビューありがとうございます。 助かります。
Gerritで差分としてる部分についてレビューを行いました。 Gerritで折りたたまれている既存の部分については目を通していません。
眺めて気になったこと、補足したいことを述べます。
1.不要と思われるスペースについて 次のような翻訳リソースで、Linuxの前後にスペースがあります。
<source>Generic Linux Device</source> <translation>一般的な Linux デバイス</translation
私の意見としては、日本語だと不要なスペースかなと感じています。 今回の新規追加分の翻訳については不要なスペースとしてインラインコメントを入れています。(主にAndroid周りの機能)
この辺は意見が分かれることもあるかもしれません。私は強いこだわりもないため スペースを入れるか入れないかについては、最終的な決定については朝木さんの意見(決定)に賛同します。
スペースについては癖で入れている部分もあります。(HTMLだとスペースありの方が見やすいので) どちらかに基本ルールを統一した方がいいのですが、 きちんと徹底できていないのが現実です。 一応、Qt Creator を動かしてみて間が空きすぎに見えたり、 詰まりすぎて見えたりしたときには有無を調整はしています。
オプションダイアログなど、改めて見直すとスペースのないところも多く、 無くす方向で見直して見ようと思います。 時間的にすべては難しいと思いますが。
2.Gitの翻訳について これも翻訳済みリソースがあるので今回のタイミングではどうこうというものではありませんが。 例えばgit-stashが退避とかfast forwardが高速マージとかに翻訳されています。 私は日常的にgit(1)を使ってよく作業するのですが、この翻訳だと原文を想像するのはちょっと難しいと私は感じました。 stashはスタッシュ、fast-forwardはファストフォワードかなと。
どうあるべきか?という点については、 https://git-scm.com/book/ja/ や日本語書籍がどうなっているのか調べるのがよさそうだと思っていますが、できてません。
QtCreatorですと、ロケーター(Ctrl+kで呼び出せる左下の機能)でGitの操作ができるのですが、 この部分も翻訳が当たっていてgit(1)を使ってる身としては操作しにくいものになってしまっているなと感じています。 #もっとも自分は、QtCreatorの言語を英語にして日常的に使っているのですが。
こちら、社内でも指摘がありまして翻訳の変更を検討中です。 ロケーター (Qt Creator 内ではクイックアクセスと訳していて、これも変えてはどうかと提案されていますが) の件もあり、「差分(diff)」とか「ログ(log)」のような形式にしてはとの提案もありますが、 それであれば「diff」「log」のままでもいいのかなとも思っています。
どちらがいいでしょうか。
よろしくお願いします。
少し長くなってしまいましたが以上です。
2016年4月21日 19:46 Takumi ASAKI takumi.asaki@gmail.com:
朝木卓見です。
Qt Creator 4.0 向けの翻訳がようやく一区切りつきました。
時間の都合もあり全体までは見直せませんでしたが 既存の翻訳についても訳語や文体の統一を図ったり 誤訳の修正を行ったりしてあります。
つきましてはレビューをお願いします。
量が膨大なため、レビュー用にいったん分割してpushしてあります。
https://codereview.qt-project.org/156499 ( 旧メッセージの削除用。新規なし ) https://codereview.qt-project.org/156500 ( A-B で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156501 ( C で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156502 ( D-F で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156503 ( G-O で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156504 ( P で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156505 ( Q で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156506 ( R-Z で始まるコンテキスト )
なお、最終ファイルを以下にも置いておきます。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.ts https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.qm
qm ファイルはリリースされた Qt Creator 4.0.0 rc にコピーして使用してください。
あまり期間がありませんが、4/27 には最終コミットできればと思っています。
よろしくお願いします。
Qt-users mailing list Qt-users@qt-users.jp http://qt-users.jp/mailman/listinfo/qt-users
Qt-users mailing list Qt-users@qt-users.jp http://qt-users.jp/mailman/listinfo/qt-users
To:朝木さん お疲れ様です、松本です。 #〜の松本です。と社名書きそうになった
2016年4月25日 11:49 Takumi ASAKI takumi.asaki@gmail.com:
眺めて気になったこと、補足したいことを述べます。
1.不要と思われるスペースについて 次のような翻訳リソースで、Linuxの前後にスペースがあります。
<source>Generic Linux Device</source> <translation>一般的な Linux デバイス</translation
私の意見としては、日本語だと不要なスペースかなと感じています。 今回の新規追加分の翻訳については不要なスペースとしてインラインコメントを入れています。(主にAndroid周りの機能)
この辺は意見が分かれることもあるかもしれません。私は強いこだわりもないため スペースを入れるか入れないかについては、最終的な決定については朝木さんの意見(決定)に賛同します。
スペースについては癖で入れている部分もあります。(HTMLだとスペースありの方が見やすいので) どちらかに基本ルールを統一した方がいいのですが、 きちんと徹底できていないのが現実です。 一応、Qt Creator を動かしてみて間が空きすぎに見えたり、 詰まりすぎて見えたりしたときには有無を調整はしています。
オプションダイアログなど、改めて見直すとスペースのないところも多く、 無くす方向で見直して見ようと思います。 時間的にすべては難しいと思いますが。
かなりボリュームがあるので、既存の部分は触らずに、今回追加されたところだけ新しい方針(=前後にスペースをいれない)を適用すると良いと考えます。 もちろん、理想論としては全体として整合性がとれているべきで、次のようになると思います。 1.まずは既存のスペース有りでコミット 2.リファクタリングで全てのスペースを削除してコミット
ただ、とにかく量が多いのでそこは目をつむってかかるコストを最小にするのが日本語ユーザーとしては幸せな気がします。
2.Gitの翻訳について これも翻訳済みリソースがあるので今回のタイミングではどうこうというものではありませんが。 例えばgit-stashが退避とかfast forwardが高速マージとかに翻訳されています。 私は日常的にgit(1)を使ってよく作業するのですが、この翻訳だと原文を想像するのはちょっと難しいと私は感じました。 stashはスタッシュ、fast-forwardはファストフォワードかなと。
どうあるべきか?という点については、 https://git-scm.com/book/ja/ や日本語書籍がどうなっているのか調べるのがよさそうだと思っていますが、できてません。
QtCreatorですと、ロケーター(Ctrl+kで呼び出せる左下の機能)でGitの操作ができるのですが、 この部分も翻訳が当たっていてgit(1)を使ってる身としては操作しにくいものになってしまっているなと感じています。 #もっとも自分は、QtCreatorの言語を英語にして日常的に使っているのですが。
こちら、社内でも指摘がありまして翻訳の変更を検討中です。 ロケーター (Qt Creator 内ではクイックアクセスと訳していて、これも変えてはどうかと提案されていますが) の件もあり、「差分(diff)」とか「ログ(log)」のような形式にしてはとの提案もありますが、 それであれば「diff」「log」のままでもいいのかなとも思っています。
どちらがいいでしょうか。
そもそもGitのアップストリームのl10nはどうなってるの?という点を確認しました。 分かったことはpoの仕組みがあるがjaのリソースはまだ存在しない。ということでした。 https://github.com/git/git/tree/master/po
以上、鑑みた上で私の意見としては現状では無理に翻訳する必要はないと思っています。 むしろ、翻訳をかけるならばアップストリームのjaリソースを検討することになるかと。
逸脱なネタとしては,Ubuntuではアップストリームのpoを補完できる仕組みがあります。 そこではちょこっと翻訳されていますが、特に議論をして進めたとかではない(補足1)ので気にしないで良いと思います。 https://translations.launchpad.net/ubuntu/+source/git
補足1.launchpadというBTS上で翻訳する機能があり、リリース毎に翻訳をかけることができる。 パッケージ単位でも翻訳できるが16.04などのリリースを選ぶとシステムが勝手に翻訳が必要そうな候補を出してくれて、 翻訳者はそれを埋めて次へを繰り返すだけで翻訳を進められる。 ここで翻訳された内容は基本的には自動ではアップストリームに反映されない。
2016年4月21日 19:46 Takumi ASAKI takumi.asaki@gmail.com: Qt Creator 4.0 向けの翻訳がようやく一区切りつきました。
時間の都合もあり全体までは見直せませんでしたが 既存の翻訳についても訳語や文体の統一を図ったり 誤訳の修正を行ったりしてあります。
すみません、この部分スルーしてしまっていました。 defaultはデフォルトから既定に置き換えられていました。 このデフォルトは結構いろんなところに出現していて、デフォルトうんちゃら。とするとちょっとおかしい部分もありました。 既定と翻訳するのは良いと感じました。
ASCIIの?が全角に置き換えられていました。 疑問符だけ未翻訳なのはおかしいですので、全角なのが正しいです。
上記のスペースの件も合わせて、この当たりの情報を簡単にでもまとまっていると 翻訳に参加する人が助かるかなと思いました。 wiki.qt.ioかforum.qt.io当たりにトピックを立てるのがいいのですかね? OSDNの方に書いても良いかもしれませんが。 https://osdn.jp/projects/qt-creator-jp/
以上です。
松本さん、
朝木です。
2016/04/25 13:25、Naoki MATSUMOTO nekomatu@gmail.com のメール:
To:朝木さん お疲れ様です、松本です。 #〜の松本です。と社名書きそうになった
2016年4月25日 11:49 Takumi ASAKI takumi.asaki@gmail.com:
眺めて気になったこと、補足したいことを述べます。
1.不要と思われるスペースについて 次のような翻訳リソースで、Linuxの前後にスペースがあります。
<source>Generic Linux Device</source> <translation>一般的な Linux デバイス</translation
私の意見としては、日本語だと不要なスペースかなと感じています。 今回の新規追加分の翻訳については不要なスペースとしてインラインコメントを入れています。(主にAndroid周りの機能)
この辺は意見が分かれることもあるかもしれません。私は強いこだわりもないため スペースを入れるか入れないかについては、最終的な決定については朝木さんの意見(決定)に賛同します。
スペースについては癖で入れている部分もあります。(HTMLだとスペースありの方が見やすいので) どちらかに基本ルールを統一した方がいいのですが、 きちんと徹底できていないのが現実です。 一応、Qt Creator を動かしてみて間が空きすぎに見えたり、 詰まりすぎて見えたりしたときには有無を調整はしています。
オプションダイアログなど、改めて見直すとスペースのないところも多く、 無くす方向で見直して見ようと思います。 時間的にすべては難しいと思いますが。
かなりボリュームがあるので、既存の部分は触らずに、今回追加されたところだけ新しい方針(=前後にスペースをいれない)を適用すると良いと考えます。 もちろん、理想論としては全体として整合性がとれているべきで、次のようになると思います。 1.まずは既存のスペース有りでコミット 2.リファクタリングで全てのスペースを削除してコミット
ただ、とにかく量が多いのでそこは目をつむってかかるコストを最小にするのが日本語ユーザーとしては幸せな気がします。
あれから、ふと思いついて Windows, MacOS, FireFox, Chrome あたりの UI をながめてみました。 この辺りはどれもスペースを入れています。
合わせるならば入れた方がいいかもしれません。 ( 前言を翻すようですが… ) Windows の用にカタカナの単語同士の間にスペースまで入れようとは思いませんが。
すみませんが、とりあえずは現状から大きく変更しない方向にします。 統一した方がいいのは確かなので、余裕があれば何か対策を検討します。 検索しにくいので一気に置換などができないのが面倒ですが。
2.Gitの翻訳について これも翻訳済みリソースがあるので今回のタイミングではどうこうというものではありませんが。 例えばgit-stashが退避とかfast forwardが高速マージとかに翻訳されています。 私は日常的にgit(1)を使ってよく作業するのですが、この翻訳だと原文を想像するのはちょっと難しいと私は感じました。 stashはスタッシュ、fast-forwardはファストフォワードかなと。
どうあるべきか?という点については、 https://git-scm.com/book/ja/ や日本語書籍がどうなっているのか調べるのがよさそうだと思っていますが、できてません。
QtCreatorですと、ロケーター(Ctrl+kで呼び出せる左下の機能)でGitの操作ができるのですが、 この部分も翻訳が当たっていてgit(1)を使ってる身としては操作しにくいものになってしまっているなと感じています。 #もっとも自分は、QtCreatorの言語を英語にして日常的に使っているのですが。
こちら、社内でも指摘がありまして翻訳の変更を検討中です。 ロケーター (Qt Creator 内ではクイックアクセスと訳していて、これも変えてはどうかと提案されていますが) の件もあり、「差分(diff)」とか「ログ(log)」のような形式にしてはとの提案もありますが、 それであれば「diff」「log」のままでもいいのかなとも思っています。
どちらがいいでしょうか。
そもそもGitのアップストリームのl10nはどうなってるの?という点を確認しました。 分かったことはpoの仕組みがあるがjaのリソースはまだ存在しない。ということでした。 https://github.com/git/git/tree/master/po
https://git-scm.com/book/ja/ と手元にあった書籍(「入門Git」)を軽くながめてみましたが、 基本的に “git diff” の用にコマンドそのままで説明してあって、 コマンドの説明などはあってもコマンドの翻訳は見当たらない感じでした。
UI としては TortoiseGit は大体翻訳されているようです。 https://www.transifex.com/lznuaa/tortoisegit/
ただ、これをそのまま使用するとしてもロケーターの使いにくさもあるので 参考にしつつ元コマンドを残す方向で検討します。
以上、鑑みた上で私の意見としては現状では無理に翻訳する必要はないと思っています。 むしろ、翻訳をかけるならばアップストリームのjaリソースを検討することになるかと。
逸脱なネタとしては,Ubuntuではアップストリームのpoを補完できる仕組みがあります。 そこではちょこっと翻訳されていますが、特に議論をして進めたとかではない(補足1)ので気にしないで良いと思います。 https://translations.launchpad.net/ubuntu/+source/git
補足1.launchpadというBTS上で翻訳する機能があり、リリース毎に翻訳をかけることができる。 パッケージ単位でも翻訳できるが16.04などのリリースを選ぶとシステムが勝手に翻訳が必要そうな候補を出してくれて、 翻訳者はそれを埋めて次へを繰り返すだけで翻訳を進められる。 ここで翻訳された内容は基本的には自動ではアップストリームに反映されない。
2016年4月21日 19:46 Takumi ASAKI takumi.asaki@gmail.com: Qt Creator 4.0 向けの翻訳がようやく一区切りつきました。
時間の都合もあり全体までは見直せませんでしたが 既存の翻訳についても訳語や文体の統一を図ったり 誤訳の修正を行ったりしてあります。
すみません、この部分スルーしてしまっていました。 defaultはデフォルトから既定に置き換えられていました。 このデフォルトは結構いろんなところに出現していて、デフォルトうんちゃら。とするとちょっとおかしい部分もありました。 既定と翻訳するのは良いと感じました。
Qt Tools モジュールのフレーズブックが「既定」を使用していたため、 そちらに置き換えました。 フレーズブック自体も見直しはした方がいいとは思いますが、 合わせる方向で作業しています。
ASCIIの?が全角に置き換えられていました。 疑問符だけ未翻訳なのはおかしいですので、全角なのが正しいです。
上記のスペースの件も合わせて、この当たりの情報を簡単にでもまとまっていると 翻訳に参加する人が助かるかなと思いました。 wiki.qt.ioかforum.qt.io当たりにトピックを立てるのがいいのですかね? OSDNの方に書いても良いかもしれませんが。 https://osdn.jp/projects/qt-creator-jp/
マージ後になりますが、方針をまとめようとは思います。
よろしくお願いします。
以上です。 _______________________________________________ Qt-users mailing list Qt-users@qt-users.jp http://qt-users.jp/mailman/listinfo/qt-users
To:朝木さん 松本です。
返信頂いた内容了解しました。 パッチセット更新されたら、順次+1していきたいと思います。
2016年4月25日 15:17 Takumi ASAKI takumi.asaki@gmail.com:
あれから、ふと思いついて Windows, MacOS, FireFox, Chrome あたりの UI をながめてみました。 この辺りはどれもスペースを入れています。
合わせるならば入れた方がいいかもしれません。 ( 前言を翻すようですが… ) Windows の用にカタカナの単語同士の間にスペースまで入れようとは思いませんが。
すみませんが、とりあえずは現状から大きく変更しない方向にします。 統一した方がいいのは確かなので、余裕があれば何か対策を検討します。 検索しにくいので一気に置換などができないのが面倒ですが。
確認ありがとうございます。他もそうしているなら合わせたほうが良いですね。危うく変な方向にリードするところでした。
2.Gitの翻訳について https://git-scm.com/book/ja/ と手元にあった書籍(「入門Git」)を軽くながめてみましたが、 基本的に “git diff” の用にコマンドそのままで説明してあって、 コマンドの説明などはあってもコマンドの翻訳は見当たらない感じでした。
UI としては TortoiseGit は大体翻訳されているようです。 https://www.transifex.com/lznuaa/tortoisegit/
ただ、これをそのまま使用するとしてもロケーターの使いにくさもあるので 参考にしつつ元コマンドを残す方向で検討します。
了解です。
上記のスペースの件も合わせて、この当たりの情報を簡単にでもまとまっていると 翻訳に参加する人が助かるかなと思いました。 wiki.qt.ioかforum.qt.io当たりにトピックを立てるのがいいのですかね? OSDNの方に書いても良いかもしれませんが。 https://osdn.jp/projects/qt-creator-jp/
マージ後になりますが、方針をまとめようとは思います。
了解です。
朝木です。
今変更を push しました。 MiB, MB 系は確認を忘れていましたので 一通り確認して出し直します。 ( 恐らく明日になるかと )
全体的な変更内容は 08 で Patch Set 02 と 03 との差分を見るのが早いかと思います。 https://codereview.qt-project.org/156506/
主な変更点 * git / subversion のメニュー用テキストにコマンドを追加 * 半角の ! を全角に(半角であるべき場所は変更せず) * git の stash, fast-forward の訳の変更 * 一部 push, pull cherry-pick など訳されていなかったのを修正 * lupdate で検出されていなかったメッセージを追加 * VCS 系で一部の翻訳の形式の統一 * 廃棄・破棄が混在していたのを修正
よろしくお願いします。
2016/04/25 15:46、Naoki MATSUMOTO nekomatu@gmail.com のメール:
To:朝木さん 松本です。
返信頂いた内容了解しました。 パッチセット更新されたら、順次+1していきたいと思います。
2016年4月25日 15:17 Takumi ASAKI takumi.asaki@gmail.com:
あれから、ふと思いついて Windows, MacOS, FireFox, Chrome あたりの UI をながめてみました。 この辺りはどれもスペースを入れています。
合わせるならば入れた方がいいかもしれません。 ( 前言を翻すようですが… ) Windows の用にカタカナの単語同士の間にスペースまで入れようとは思いませんが。
すみませんが、とりあえずは現状から大きく変更しない方向にします。 統一した方がいいのは確かなので、余裕があれば何か対策を検討します。 検索しにくいので一気に置換などができないのが面倒ですが。
確認ありがとうございます。他もそうしているなら合わせたほうが良いですね。危うく変な方向にリードするところでした。
2.Gitの翻訳について https://git-scm.com/book/ja/ と手元にあった書籍(「入門Git」)を軽くながめてみましたが、 基本的に “git diff” の用にコマンドそのままで説明してあって、 コマンドの説明などはあってもコマンドの翻訳は見当たらない感じでした。
UI としては TortoiseGit は大体翻訳されているようです。 https://www.transifex.com/lznuaa/tortoisegit/
ただ、これをそのまま使用するとしてもロケーターの使いにくさもあるので 参考にしつつ元コマンドを残す方向で検討します。
了解です。
上記のスペースの件も合わせて、この当たりの情報を簡単にでもまとまっていると 翻訳に参加する人が助かるかなと思いました。 wiki.qt.ioかforum.qt.io当たりにトピックを立てるのがいいのですかね? OSDNの方に書いても良いかもしれませんが。 https://osdn.jp/projects/qt-creator-jp/
マージ後になりますが、方針をまとめようとは思います。
了解です。 _______________________________________________ Qt-users mailing list Qt-users@qt-users.jp http://qt-users.jp/mailman/listinfo/qt-users
朝木です。
修正版を push しました。 修正箇所は 3 箇所のみなので 156506 で前回との差分を確認してもらうと 早いと思います。
https://codereview.qt-project.org/156499 ( 旧メッセージの削除用。新規なし ) https://codereview.qt-project.org/156500 ( A-B で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156501 ( C で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156502 ( D-F で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156503 ( G-O で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156504 ( P で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156505 ( Q で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156506 ( R-Z で始まるコンテキスト )
以下のファイルも更新しました。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.ts https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.qm
今日いっぱい様子を見て、大きな問題がなさそうであれば WIP を取ってマージ用のコミットをプッシュします。
よろしくお願いします。
2016/04/25 17:06、Takumi ASAKI Takumi.ASAKI@gmail.com のメール:
朝木です。
今変更を push しました。 MiB, MB 系は確認を忘れていましたので 一通り確認して出し直します。 ( 恐らく明日になるかと )
全体的な変更内容は 08 で Patch Set 02 と 03 との差分を見るのが早いかと思います。 https://codereview.qt-project.org/156506/
主な変更点
- git / subversion のメニュー用テキストにコマンドを追加
- 半角の ! を全角に(半角であるべき場所は変更せず)
- git の stash, fast-forward の訳の変更
- 一部 push, pull cherry-pick など訳されていなかったのを修正
- lupdate で検出されていなかったメッセージを追加
- VCS 系で一部の翻訳の形式の統一
- 廃棄・破棄が混在していたのを修正
よろしくお願いします。
松本です。
+1つけました。
2016年4月26日 10:14 Takumi ASAKI takumi.asaki@gmail.com:
朝木です。
修正版を push しました。 修正箇所は 3 箇所のみなので 156506 で前回との差分を確認してもらうと 早いと思います。
Reference Version:BaseとなっているのをPatch set nと切り替えると差分が見れますね。 さすがにパッチセット間を簡単に比較できないと間違い探しになってしまう(笑)
朝木です。
新たなレビューがないようでしたのでマージ用に整理しました。 https://codereview.qt-project.org/156499
最終レビューをお願いします。
よろしくお願いします。
2016/04/26 10:14、Takumi ASAKI Takumi.ASAKI@gmail.com のメール:
朝木です。
修正版を push しました。 修正箇所は 3 箇所のみなので 156506 で前回との差分を確認してもらうと 早いと思います。
https://codereview.qt-project.org/156499 ( 旧メッセージの削除用。新規なし ) https://codereview.qt-project.org/156500 ( A-B で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156501 ( C で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156502 ( D-F で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156503 ( G-O で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156504 ( P で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156505 ( Q で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156506 ( R-Z で始まるコンテキスト )
以下のファイルも更新しました。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.ts https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.qm
今日いっぱい様子を見て、大きな問題がなさそうであれば WIP を取ってマージ用のコミットをプッシュします。
よろしくお願いします。
2016/04/25 17:06、Takumi ASAKI Takumi.ASAKI@gmail.com のメール:
朝木です。
今変更を push しました。 MiB, MB 系は確認を忘れていましたので 一通り確認して出し直します。 ( 恐らく明日になるかと )
全体的な変更内容は 08 で Patch Set 02 と 03 との差分を見るのが早いかと思います。 https://codereview.qt-project.org/156506/
主な変更点
- git / subversion のメニュー用テキストにコマンドを追加
- 半角の ! を全角に(半角であるべき場所は変更せず)
- git の stash, fast-forward の訳の変更
- 一部 push, pull cherry-pick など訳されていなかったのを修正
- lupdate で検出されていなかったメッセージを追加
- VCS 系で一部の翻訳の形式の統一
- 廃棄・破棄が混在していたのを修正
よろしくお願いします。
朝木です。
2016/04/27 11:27、Takumi ASAKI Takumi.ASAKI@gmail.com のメール:
朝木です。
新たなレビューがないようでしたのでマージ用に整理しました。 https://codereview.qt-project.org/156499
マージされました。 なんとか 4.0 のリリースに間に合ったようです。 ご協力ありがとうございました。
リリース後におかしな点などありましたら連絡してください。
コードの問題などで翻訳できない場所などがありますので、 それらは 4.1 で対応したいと思います。
また、以前に話題になった翻訳方針等のまとめも作成する予定です。
よろしくお願いします。
最終レビューをお願いします。
よろしくお願いします。
2016/04/26 10:14、Takumi ASAKI Takumi.ASAKI@gmail.com のメール:
朝木です。
修正版を push しました。 修正箇所は 3 箇所のみなので 156506 で前回との差分を確認してもらうと 早いと思います。
https://codereview.qt-project.org/156499 ( 旧メッセージの削除用。新規なし ) https://codereview.qt-project.org/156500 ( A-B で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156501 ( C で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156502 ( D-F で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156503 ( G-O で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156504 ( P で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156505 ( Q で始まるコンテキスト ) https://codereview.qt-project.org/156506 ( R-Z で始まるコンテキスト )
以下のファイルも更新しました。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.ts https://dl.dropboxusercontent.com/u/28055943/qtcreator_ja.qm
今日いっぱい様子を見て、大きな問題がなさそうであれば WIP を取ってマージ用のコミットをプッシュします。
よろしくお願いします。
2016/04/25 17:06、Takumi ASAKI Takumi.ASAKI@gmail.com のメール:
朝木です。
今変更を push しました。 MiB, MB 系は確認を忘れていましたので 一通り確認して出し直します。 ( 恐らく明日になるかと )
全体的な変更内容は 08 で Patch Set 02 と 03 との差分を見るのが早いかと思います。 https://codereview.qt-project.org/156506/
主な変更点
- git / subversion のメニュー用テキストにコマンドを追加
- 半角の ! を全角に(半角であるべき場所は変更せず)
- git の stash, fast-forward の訳の変更
- 一部 push, pull cherry-pick など訳されていなかったのを修正
- lupdate で検出されていなかったメッセージを追加
- VCS 系で一部の翻訳の形式の統一
- 廃棄・破棄が混在していたのを修正
よろしくお願いします。
おはようございます、松本です。
リリースされましたね。 http://lists.qt-project.org/pipermail/announce/2016-May/000088.html http://blog.qt.io/blog/2016/05/11/qt-creator-4-0-0-released/
RCから触っているのですがUbuntu16.04と組み合わせるとデフォルトフォントと相まって、 見た目が今風っぽい感じになります。フラットデザインだけどペナペナじゃなくて個人的には結構好きです。 目玉の機能については触れてないのでコメントなしです(笑)
ではでは、お疲れ様でした。
2016年5月10日 15:03 Takumi ASAKI takumi.asaki@gmail.com:
朝木です。
2016/04/27 11:27、Takumi ASAKI Takumi.ASAKI@gmail.com のメール:
朝木です。
新たなレビューがないようでしたのでマージ用に整理しました。 https://codereview.qt-project.org/156499
マージされました。 なんとか 4.0 のリリースに間に合ったようです。 ご協力ありがとうございました。
リリース後におかしな点などありましたら連絡してください。
コードの問題などで翻訳できない場所などがありますので、 それらは 4.1 で対応したいと思います。
また、以前に話題になった翻訳方針等のまとめも作成する予定です。
よろしくお願いします。