橋本さん

はじめまして。

商用版で別のIDEを提供しているならともかく。

なるほど,そういう考え方もありますね。

1. 手元で直している(パッチがある)

(中略)

1はエスカレーションがなんてでしょうけど...こういう意味ですとなかなかハードルが高そうだなと思いました^^;


鈴木さんへのコメントに書きましたが,日頃から触れてないと読むの難しいです。 d-> ばかりだし ^^);;;


2. お金をたくさん払っている、もしくは払う予定がある ^^;

これも鈴木さんへのコメントに書きましたが,Qtスイートは検討できます。

商用版もホイホイと購入できるわけではありませんが,開発投資としては無理ではありません。
問題はライセンスの縛りとライセンス形態です。

Qtの採用にあたっては,当然評価が必要でした。もともと別の開発環境で長年開発してきたソフトなの
ですが,その開発環境の先行きが怪しくなった等の理由でQtへの移行を考えていたため,元の
ソフトを部分的に移植して,元のソフトで出来ていたことがQtでも出来ることをLGPL版で確認しながら
進めているうちに,かなりの部分がQtで動く状態になり,それで顧客へのデモも行ったりしていました。

商用版への移行は「Qtで行けるな」と確信できてから...と思っていたら,「Qt LGPL 版で開発をした後に、
Qt 商用版に移ることはできません」の一言が...

最初に確認しなかったのと,行動を起こすのが遅かったのがいけないんですが,何でこんな縛りがあるのでしょう?
少なくとも,商用版は評価もしないでポンと買って試せるような金額では無いと思いますし。

まぁ,どこまでが同一プロジェクトかとか(例えばハードウェアの新機種に対応するソフトは同一プロジェクト
なのか?),そういう話もあると思うのですが,その辺りはこのMLの話題に相応しく無いと思いますので
これ以上はやめておきます。

もう一つの問題は,ちょっと言い訳くさいですが,ライセンスが開発者一人ずつに付与されるという点です。
繁忙の差が激しい開発ですので,チームメンバーの入れ替わりや増減が多く発生し,管理が煩雑ですし,
ライセンスの委譲は6ヶ月に一度だけという縛りもあります。

コーポレートライセンスでもあれば良いんですが,以前相談した限りではそのようなものは無いとの
ことでした。

====================== 
大田 展(Hiroshi Ota) 
hi_ohta@lasertec.co.jp 
====================== 


On 2016/03/19 20:11, Takahiro HASHIMOTO wrote:
こんにちは。橋本です。

まぁあるあるな話的で、コミュニティとしてまっとうなコメントが多いですが...エスカレーション、というお話がありましたの で、ちょっと穿ったコメントを。

Oswaldのコメントを読む感じだと、個人的には製品品質としてはある意味問題だと感じますね。重要な問題ではないと言い切 れないなと感じます。商用版で別のIDEを提供しているならともかく。projectファイルの意図しない部分を変更すると。
ワークアラウンドがあるから他と比べて重要でなく、優先度が低いだけです。コーディング規約に反していながら強制する仕組みも ないわけですし。UTF-8でなければ編集不可能にしているわけですからね。当然完璧を求めるのは違いますのでそれが悪いというわけ ではないんですが。
もちろんコーナーケースで優先度が低いわけですから、現状は直してもらうことを期待するのは無理だという状況は仕方ないのでは ないかと思います。みなさんがおっしゃるように回避策を検討いただくのが近道かなぁと思います。

んで、大田さんはエスカレーションと書かれているので、なんらかの手段で追加のリクエストをあげる方法も考えていらっしゃるの かもしれないと思いました。
個人的な意見ですが、エスカレーションをするには以下のうちのいくつかが満たされていることが必要かなぁと思います。

1. 手元で直している(パッチがある)
2. お金をたくさん払っている、もしくは払う予定がある ^^;
3. 開発チームが気づいていないユーザーに大きな影響を指摘できる

1はエスカレーションがなんてでしょうけど...こういう意味ですとなかなかハードルが高そうだなと思いました^^;

個人的にはぜひご自身で直してヒーローになっていただくのがいいなーと思いますが、こういう風に直してみたんだけど、とか、直 している途中でこれに困ってるんだけど、というお話をまたしていただければ、手練の皆さんが色々コメントしてくれると思いますのでぜ ひ^^

あと、僕はLinuxが好きです。

ではでは~

はしもと


2016年3月19日 11:41 Tasuku Suzuki <stasuku@gmail.com>:
大田さん、

はじめまして。鈴木です。

Qt や Qt Creator は一般的なオープンソースプロジェクトとして開発されているので、バグレポートを書けばなんでも直るべきという認識は改めましょう。

2016年3月18日 9:38 Hiroshi Ota <hi_ohta@lasertec.co.jp>:
> 大田と申します。初めて投稿いたします。
>
> 2013/10/01にQtの公式バグトラッカーに以下の報告を上げたのですが,放置されています。
>
> https://bugreports.qt.io/browse/QTCREATORBUG-10274
>
> 内容は,UTF-8(BOMなし)の.proファイルに全角文字のコメントを入れておき,Qt Creatorから
> ファイルやフォームを追加すると,コメントが激しく文字化けしてしまうというものです。
> (環境は日本語Windows)
>
> ファイル追加前後のQt Creatorの画面上での様子や.proファイルのバ イナリエディタでのダンプ結果
> の画面キャプチャもアップしましたが,未だに放置されています(Qt Creator 3.6.1でも修正されていない
> ままです)。

P3: Somewhat important というプライオリティと QTCREATORBUG-10274 の最後の Oswald
のコメントを見る限り、「なんとかすれば対応出来ないことはないけど開発チームとしては当面対応する予定はないよ、でも誰かが パッチ送ってくれたら採用するよ」という感じですね。

> 仕方がないので,ファイルを追加するときは.proを外部 のテキストエディタで開いて手動で追加したり,
> .proのバックアップを取っておいて,追加後にWinMergeで比較修正したりしていますが,毎度のことなので
> 煩雑です(改行文字込で化けてしまうことが多いので,あまりうまく行きません)。
>
> 開発チームの環境では再現させられないという事情もあるのでしょうし,特定の言語固有の問題なので
> 手がつけにくいのでしょうが,.proに自国語でコメントを入れられないというのはかなり重大なバグだと
> 思いますので,ここで声を上げさせていただきました。

特定の言語の問題ではなく一般的な問題ですし(ベトナム版以外のWindowsでは再現するはず)このくらいのバ グであれば開発チームでも再現はできるししていると思います。

> ちなみに以前はShift-JISで書いていましたが,Qt Creatorが突然Shift-JISがデコード(あるいは
> エンコードだったかもしれません:正確なメッセージは忘れました)できないというエラーを,エディタ
> 画面の上部に表示して編集不可にされてしまうので,UTF-8に変えたという経緯があります。
>
> 皆様どうされているのでしょうか?
> できれば何らかの形でエスカレーションできればと思っています。

・Windows を使わない
・自国語を使わない
・Qt のサポートを買って直してもらう
・自分で直してQt Creator自体に修正を取り込んでもらう

Qt の国際化や多言語対応まわりは昔から日本人が積極的に貢献している分野ですし、プロジェクトとしてもそういう貢献はウェルカムだと思うので
Oswald のコメントを参考に是非自分で直してみてください。

ではでは。
_______________________________________________
Qt-users mailing list
Qt-users@qt-users.jp
http://qt-users.jp/mailman/listinfo/qt-users



_______________________________________________
Qt-users mailing list
Qt-users@qt-users.jp
http://qt-users.jp/mailman/listinfo/qt-users